エネファームアプリに表示される、床暖房1、床暖房2・・・はそれぞれ家の中のどの床暖房なのかわかりません。
お手数ですがエネファームアプリで床暖房を一箇所毎にON/OFF操作をし、家の中の床暖房リモコンの電源ランプの表示状... 詳細表示
それぞれ専用の機器ですので屋外用を室内に取り付けることはできません。 詳細表示
大きな違いは設置形態です。ビルトインコンロはシステムキッチンに組み込みますが、据置コンロはコンロ台の上に設置します... 詳細表示
一般的なガス給湯器には、外気温が一定以下になるとガス給湯器内部の凍結を防止するための凍結防止機能が自動で作動します... 詳細表示
エネファームの発電停止の操作は繰り返し行っても問題ありませんか?
いいえ。ご旅行などで長期不在にされる、水道工事などで停止する必要がある、ガスメーターが点滅している場合などを除き不... 詳細表示
炊き込みご飯を炊いても問題ありません。ただし、白米に比べ、こげがきつくなります。炊飯量は最大炊飯量の7割までで炊飯... 詳細表示
給湯器のリモコンと無線LANルータの接続設定で、自動接続ができません。どうすればいいですか?
以下の方法で改善される場合がありますのでお試しください。 ・無線LANルータをリモコンにできるだけ近づける ... 詳細表示
エネファームアプリがあれば、床暖房などの専用リモコンは不要ですか?
必要です。 詳細表示
アプリストアで「エネファーム」を検索すると2つのエネファームアプリが表示されたのですが、どちらを利用すればよいでしょうか。
2016年4月以降に発売されたリモコンをお使いのお客さまは「エネファームアプリII」(木のマークのアイコン)をご利... 詳細表示
アプリのエネルギー履歴画面に本日のエネルギーデータが表示されません。
「遠隔操作モード」でアプリをご利用の場合、サーバに蓄積されたデータのみを閲覧できます。アプリご利用のタイミングによ... 詳細表示
243件中 81 - 90 件を表示