1台のエネファームに複数台のスマートフォンを登録してエネファームアプリを使う場合、床暖房のタイマーはそれぞれで設定できますか?
床暖房1系統あたりスマートフォンで設定できるタイマー予約は2件です。複数台のスマートフォンでタイマー設定をした際に... 詳細表示
一般的なガス給湯器には凍結防止機能が搭載されており、外気温が一定以下になると自動で作動するため給湯器内部は凍結しに... 詳細表示
大きな違いは設置形態です。ビルトインコンロはシステムキッチンに組み込みますが、据置コンロはコンロ台の上に設置します... 詳細表示
エネファームの発電停止の操作は繰り返し行っても問題ありませんか?
いいえ。ご旅行などで長期不在にされる、水道工事などで停止する必要がある、ガスメーターが点滅している場合などを除き不... 詳細表示
それぞれ専用の機器ですので屋外用を室内に取り付けることはできません。 詳細表示
気温が低いときに、蛇口を開いても水(お湯)が出ない場合はどうしたらよいですか?
冬期に外気温が低くなると、給湯器につながる給水配管や給湯配管の一部が凍結している可能性がございます。 配管が... 詳細表示
中性洗剤(一般の台所用)は使用できません。泡の異常発生で正しく作動しません。食器洗浄機専用洗剤をお使いください。 詳細表示
エネファームアプリに表示される、床暖房1、床暖房2・・・はそれぞれ家の中のどの床暖房なのかわかりません。
お手数ですがエネファームアプリで床暖房を一箇所毎にON/OFF操作をし、家の中の床暖房リモコンの電源ランプの表示状... 詳細表示
炊き込みご飯を炊いても問題ありません。ただし、白米に比べ、こげがきつくなります。炊飯量は最大炊飯量の7割までで炊飯... 詳細表示
うちのガスコンロでもグリル用プレートを使うことができますか?
お使いのガスコンロにより異なります。 お使いのガスコンロの型番を以下の対応表でご確認ください。また、グリル用... 詳細表示
243件中 81 - 90 件を表示