給湯器のリモコンに数字(エラーコード)が表示されます。故障でしょうか?
給湯器に何らかの異常を検知した場合にエラーコードが表示されます。以下のエラーコード一覧をご確認ください。 エラー... 詳細表示
エネファームの発電が停止しています。再開方法を教えてください。
エネファームの発電ユニットは、発電機器のご利用状況や機器保護などの理由により一時運転を停止することがあります。... 詳細表示
給湯器が故障している可能性を含め、さまざまな原因が考えられます。該当するものをクリックしていただくと詳細を表示いた... 詳細表示
エネファームのリモコンに表示されているMマークはなんですか?
リモコンに表示されるMマークは、エネファームがマイコンメーターの安全機能確認のために発電を停止しているマークで... 詳細表示
電気の使用量が多い時間帯なのにエネファームが発電を停止していることがあります。なぜですか?
機種や発電モードにより異なりますが、エネファームは発電をしながらお湯をつくるため、貯湯タンクが満タンの場合は発電停... 詳細表示
お湯がぬるくなったり、水になったりします。どうすればいいですか?
給湯器に問題がある可能性があります。 点検と修理が必要と考えられますので、お手数ですが大阪ガスお客さまセンターまで... 詳細表示
点検や修理が必要ですので、お近くのガスのお店または、大阪ガスお客さまセンターへご相談ください。 なお... 詳細表示
給湯器のリモコンに「雪だるま」(「雪の結晶」、「F」)が表示され、勝手に動いているのですが、故障でしょうか?
いずれも給湯器が「凍結防止運転」を行っている際に表示されるマークです(表示されるマークは機種により異なります)。機... 詳細表示
エネファームは停電が発生しても発電をしたり、お湯を使ったりすることはできますか?
停電が発生しても自立運転で発電ができる「自立発電機能」付きのエネファームであれば、停電時でもご利用いただけます... 詳細表示
大阪ガスのエネファームのリモコンにエラーコード(数字)が表示されています。どうすればいいですか?
一部のエラーコードはお客さまにて対処いただける場合もございます。取扱説明書に代表的なエラーコードと対処方法... 詳細表示
221件中 1 - 10 件を表示