ガスファンヒーターを初めて使った時に、機器から煙や臭いがしましたが大丈夫ですか?
初めてお使いになる時、機器に付着していた油がこげて、臭いが出る場合があります。しばらくすると自然になくなります。煙... 詳細表示
「ヌック」はお部屋全体の約60%~70%に、約60~75℃の温水が循環している床暖房パネルを敷設するので、足元だけ... 詳細表示
ほとんどの製品で部品設定していますので、それだけを交換する事ができます。お近くの大阪ガスサービスショップなどで購入... 詳細表示
床暖房をしている部屋にピアノや家具等の重いものを置いても大丈夫ですか?
ピアノなどの重量物を置くにはパットなどの緩衝材を敷いて荷重が集中しないようにしてください。 また、床下地の強度に問... 詳細表示
エネファームアプリⅡはどこでも使えますか?屋外でも使えますか?
リモコンの設定で「宅外からの操作」メニューを「ON」にしていただくことで、屋外でも利用いただくことが可能です。ただ... 詳細表示
警報器は取り付け場所によって反応が違ったりすることがありますか?
取り付け位置によって検知条件が変わります。 このため、ガス警報器の設置に際しては、ガス機器(またはガス栓)から水平... 詳細表示
リモコンの給湯スイッチがOFFのときは「いますぐわかす」、「指定時刻に沸かす」をONできません。 リモコンの... 詳細表示
発電や給湯の仕組みについては、以下のリンクよりご確認ください。 >エネファームに関するページ 詳細表示
テーブルコンロ、炊飯器、ファンヒーターなど施工を伴わないガス機器については、お客さまの方で取り外しをお願いいたしま... 詳細表示
スマートフォンを機種変更するのですが、エネファームアプリのデータの引継ぎなどはできますか?
申し訳ありませんが、スマートフォンの機種変更時に元のデータは引き継げません。恐れ入りますが、変更後の機種であらため... 詳細表示
366件中 271 - 280 件を表示