気温が低いときに、蛇口を開いても水(お湯)が出ない場合はどうしたらよいですか?
冬期に外気温が低くなると、給湯器につながる給水配管や給湯配管の一部が凍結している可能性がございます。 配管が... 詳細表示
それぞれ専用の機器ですので屋外用を室内に取り付けることはできません。 詳細表示
大きな違いは設置形態です。ビルトインコンロはシステムキッチンに組み込みますが、据置コンロはコンロ台の上に設置します... 詳細表示
一般的なガス給湯器には凍結防止機能が搭載されており、外気温が一定以下になると自動で作動するため給湯器内部は凍結しに... 詳細表示
1台のエネファームに複数台のスマートフォンを登録してエネファームアプリを使う場合、床暖房のタイマーはそれぞれで設定できますか?
床暖房1系統あたりスマートフォンで設定できるタイマー予約は2件です。複数台のスマートフォンでタイマー設定をした際に... 詳細表示
はい、リース契約が可能です。リースでご契約いただいた場合、ご使用後も5年の間であれば1度まで新品と交換いたします。... 詳細表示
断水したときにエネファームで処置しておくべきことはありますか?
断水時は給湯ができませんので給湯栓・給水栓を閉じて、リモコンの給湯・ふろスイッチも「切」にしてください。なお、発電... 詳細表示
給湯器のリモコンと無線LANルータの接続設定で、自動接続ができません。どうすればいいですか?
以下の方法で改善される場合がありますのでお試しください。 ・無線LANルータをリモコンにできるだけ近づける ... 詳細表示
アプリの電気代設定は、関西電力様、大阪ガス以外の電気代に対応していないのですか?
現時点では関西電力様の従量電灯A、大阪ガスの家庭用ガス発電プランにのみ対応しております。それ以外の電力を契約されて... 詳細表示
スマートフォンで電気の使用量や発電量を見える化したり、お風呂のお湯はり、床暖房のON/OFF操作、お湯はりやミスト... 詳細表示
366件中 241 - 250 件を表示