• 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L
  • No : 12003
  • 公開日時 : 2022/12/26 17:37
  • 更新日時 : 2024/06/03 18:55
  • 印刷

政府の「電気・ガス価格激変緩和対策事業」のガス料金/電気料金の値引きは、いつまで適用されますか?

回答

2023年2月分から2024年6月分のガス料金/電気料金について、政府の「電気・ガス価格激変緩和対策事業」において決定された支援単価を踏まえて値引きを行います。以下の支援単価に、ひと月のご使用量をかけ合わせた金額が、値引き額となります。
 
※実際の料金においては、端数処理を行うため、結果が一致しない場合があります。
※2024年7月分以降は適用対象外となります。
 
【政府の支援単価について】(税込)
 
2023年2月~
9月分料金
2023年10月~
2024年5月分料金
2024年6月分料金
ガス
30円/m3
15円/m3
7.5円/m3
電気(低圧)
7円/kWh
3.5円/kWh
1.8円/kWh
電気(高圧)
3.5円/kWh
1.8円/kWh
0.9円/kWh
※ガスは契約量が1,000万m3/年以上のお客さまや発電事業向けのガス販売については支援適用の対象外となります。電気は特別高圧のお客さまは支援適用の対象外となります。
 

アンケート:ご意見をお聞かせください

ご意見・ご感想をお寄せください お問い合わせを入力されましてもご返信はいたしかねます