よくあるお問い合わせ(FAQ)
  • 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L
  • No : 1143
  • 公開日時 : 2019/07/17 17:49
  • 更新日時 : 2025/01/27 10:22
  • 印刷

無線LANルータとの接続設定時、手動接続で無線LANルータのSSIDが表示されません。

回答

SSIDが表示されない場合には、一度前の画面に戻り、再度SSID検索を行うと表示されることがあります。

また、無線LANルータが以下の状態・設定の場合にリモコン画面にSSIDが表示されないことがあります。
 

・リモコンと無線LANルータの距離が離れている

※リモコンやと無線LANルータの距離が離れていたり、間に壁や家具、電子機器があるとうまく通信できない場合があります。できるだけリモコンを無線LANルータと近づけて、通信が行えるか確認してください。
 

・無線LANルータのSSIDが日本語標記に設定変更している

※SSIDを日本語に設定している無線LANルータは表示が空白になる場合があり、手動接続の際にSSIDが表示されないことがあります。
 

・無線LANルータが暗号化されていない、もしくはWEPで暗号化されている

※無線LANルータはWPA2/WPAの暗号化方式に対応したものが必要です。
 

・ルータのSSIDステルスモードが有効になっている

※無線LANルータの機種によってはANY接続拒否設定により、自動的にSSIDステルス機能がONになるものがあります。
 

・無線LANルータが、無線周波数2.4GHzに対応していない

※無線LANルータは無線周波数2.4GHz対応で、2.4GHzのSSIDが利用可能なものが必要です。
 
無線LANルータの暗号化方式(WEP/WPA/WPA2)や無線周波数、SSIDステルス機能の有無、SSID名の変更方法については無線LAN機器の取扱説明書などでご確認ください。

アンケート:ご意見をお聞かせください

ご意見・ご感想をお寄せください お問い合わせを入力されましてもご返信はいたしかねます