よくあるお問い合わせ(FAQ)
  • 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L
  • No : 5906
  • 公開日時 : 2020/10/08 12:02
  • 更新日時 : 2025/03/10 16:46
  • 印刷

名義変更はどのような場合にするのですか?

回答

ガスや電気の名義変更は、主に以下のようなケースでしていただきます。
 
・検針票に記載されている名前に間違いがあった
・ご結婚などで契約者の姓名が変わった
・相続などにより使用者が変わった(契約者が死亡した場合など)
・同居していた契約者が引越しなどでいなくなった
 

ご契約者さまの変更を伴わない「誤字の訂正」や「ご結婚などによる改姓」の場合、「現契約者さまから配偶者さまへの名義変更」の場合は、以下のご契約者名義の訂正等お申込みフォームよりお手続きいただけます。
 

ご契約者名義の訂正等お申込みフォーム(マイ大阪ガスへのログインが必要です)

相続などによるご契約者さまへの変更は、以下、名義変更依頼受付フォームまたはお電話によるお手続きをお願いします。

名義変更依頼受付フォーム
※ご入力内容の確認のため、お電話にて確認をさせていただく場合があります。

大阪ガスお客さまセンター
※月~土 9:00~19:00 日・祝 9:00~17:00 
※電話が混みあう時間帯 9:00~10:00、17:00以降

なお、電話でのお手続きの際にはご契約者さま(またはご契約者さまに準じた方)からのお申し出であることを確認するため、以下いずれかの情報をお伺いします。あらかじめお手元にご用意のうえでお電話ください。

・ガス料金お支払い口座の金融機関名、支店名、口座番号
・過去のガス使用量やガス料金
※ガス料金のお支払いが口座振替ではないお客さまは、過去分の請求書やご使用量のお知らせ(検針票)をご準備ください。

アンケート:ご意見をお聞かせください

ご意見・ご感想をお寄せください お問い合わせを入力されましてもご返信はいたしかねます