インターネットで手続きしたのですが、確認のメールが届きません。なぜですか?
インターネットで各種お手続きをいただきますと、お申込み時にご入力いただいたメールアドレスへ申込みを承った旨の自... 詳細表示
引越しますのでガスを停止したいのですが、どんな手続きが必要ですか?
電話またはインターネットから「ガスの使用を停止する」ことをお申し出ください。受付の際には以下の情報をお伺いします。... 詳細表示
家(建物)を解体する際のガス管の切断(撤去)は、どこに申し込みをすればよいですか?
解体に伴うガス管の撤去については、大阪ガスのガス導管ダイヤル(大阪ガスネットワーク)へお問い合わせください。お住ま... 詳細表示
再振替日に残高不足で引き落としができませんでした。どうすればよいですか?
払込票を後日郵送いたします。お手元に届きましたら払込票の期日までに必ずお支払いをお願いいたします。 ※お支払... 詳細表示
カードの有効期限が変更になりました。どのような手続きが必要ですか?
新規申し込みと同様の手続きが必要となります。お手続きは便利で簡単なインターネットを是非ご利用ください。 >ク... 詳細表示
ガスの使用中止(閉栓)の作業日時を指定することはできますか?
はい、ご指定いただけます。 時間帯は以下のいずれかをお選びいただけます。 ・9時~12時 ・13時~15... 詳細表示
ガス料金の支払を忘れたため、再請求の書類が届きました。 この料金はいつまでに払えばよいのですか?
書類に記載の支払期限日までに、出来るだけ早くお支払いいただきますようお願いいたします。 なお、書類に記載の「... 詳細表示
開栓(使用開始)の作業には、必ず立ち会わなければならないのですか?
はい、室内に立ち入らせていただきガス漏れの検査やガスを安全にご使用いただくためのご説明をいたします。必ずお立ち会い... 詳細表示
ガス料金の支払いをしているクレジットカード(または引き落とし口座)の名義が変わります。必要な手続きについて教えてください。
お支払いにご利用いただいているクレジットカードや銀行口座の名義が変わる場合は、以下いずれかのお手続きをお願いいたし... 詳細表示
ガス料金の支払いが遅れ、ガスが止まりました。再開するにはどうすればいいですか?
「供給停止通知」が投函されガスの供給が停止された場合、ガス料金のお支払い後に供給再開のお申込みが必要です。以下の再... 詳細表示
175件中 31 - 40 件を表示