他社の都市ガスから、大阪ガスに切り替える手続きはどこでできますか?
切り替えの手続きは、大阪ガスのホームページもしくは、お電話にて承ります。また、お申込みの内容をもとに現在ご契約され... 詳細表示
一般料金の原料費調整額の上限価格を177,860円/トンに変更するとのことだが、どういう根拠に基づき計算をしているのですか?
これまで上限価格は、基準となる原料価格の1.6倍に設定しておりました。 今回は2022年5月~7... 詳細表示
夏はほとんどガスを使わないのですが、床暖料金にすると割高になりませんか?
スタンダードプランでオプション割引の適用がなく、夏期(4月~11月)はご使用量が1ヶ月20m3以下となる場合、冬期... 詳細表示
カード会社からの明細に何月分のガス料金かの表示はありますか?
表示される内容は、カード会社により異なります。何月分との表示がない場合もあります。 詳細表示
通帳に表示される内容は金融機関により異なる場合があり、何月分との表示がない場合もあります。 詳細表示
今月から検針票がポストに投函されず、郵送で届いたのはなぜですか?
スマートメーターによる自動検針への切り替え後、一部のお客さまについては検針お知らせ(検針票)が郵送(ハガキタイプ)... 詳細表示
開栓の手続きが完了し、ガスを実際に使い始めてからお申込みください。なお、口座振替のお申し込みは、インターネットまた... 詳細表示
口座振替依頼書をもらったが、口座振替の申込みをしなかったらどうなりますか?
ガス料金のお支払い方法は、口座振替、クレジットカード支払い、コンビニエンスストア・金融機関等への払込みのいずれかと... 詳細表示
現在、ガス以外のサービスを大阪ガスと契約していますが、支払い方法をまとめることはできますか?
ガス以外のサービス(大阪ガスの電気、警報器、火災警報器、らく得保証、住ミカタ・プラス、みるぴこなど)をご契約中の場... 詳細表示
ガス契約に関するハガキが同時に2通とどきました。なぜですか?
2通の書面をお送りしているのは、ガスの契約または料金プラン変更のお申込みをいただいた場合に、契約に関わるご説明... 詳細表示
175件中 141 - 150 件を表示