お問い合わせ
以下の理由により自動的に作動することで空気の通過音がしたり、一時的に床が温まることがありますが、異常ではありませんのでご安心ください。
■暖房回路の空気抜きによる作動 温水床暖房はパイプ内に温水を循環させて床をあたためており、パイプ内に空気が入った場合は暖房が均一に行われなくなります。そのため、定期的な空気抜きが必要になり、熱源機のポンプが自動的に作動するようになっています。
■凍結予防による作動 寒い時期には凍結予防のため、熱源機のポンプが作動する場合があります。
TOPへ