長期間不在にしますが、その間ガスを一時的に止めてもらうことは可能ですか?
はい、できます。 長期間ご不在の場合や、季節的にガスをしばらく使われない場合は、ガスを一時的にお止めすること... 詳細表示
インターネットでガスの使用開始(使用中止)を申込んだら、NHKの住所変更手続き完了の通知が届きましたが、なぜですか?
大阪ガスホームページからガスの使用開始(使用中止)手続きをしていただいた際に、「NHK住所変更(引越)手続き」の項... 詳細表示
ガスの開栓(使用開始)の作業にかかる時間はどのくらいですか?
所要時間は開栓作業をするガス設備の状況によって異なります。 ご家庭用であれば約15分~20分です。メーターが取り... 詳細表示
最終のガス料金はこれまで通りのお支払い方法か、現在のお支払い方法が口座振替またはクレジットカード払いの場合には、転... 詳細表示
ガスをご使用になるお客さまの立ち会いをお願いしておりますが、お客さまのご都合でどうしても止むを得ない場合は、代理の... 詳細表示
他の電力会社へ切り替え申込みをしたが、大阪ガスへ切り替えできますか?
可能です。 既にお申込みされた電力会社へキャンセルのご連絡を行っていただき、再度大阪ガスへ切り替えを申込みくださ... 詳細表示
ガスの使用開始・中止の作業にきてもらう時間帯の変更など、一度申込んだ内容を変更(キャンセル)することはできますか?
はい、できます。訪問日時の変更やキャンセルのお手続きは大阪ガスお客さまセンターへお電話ください。なお、インターネッ... 詳細表示
ガスの使用を中止する場合は、大阪ガスより委託を受けた作業員がお客さま宅をご訪問し、メーターガス栓を閉める作業をする... 詳細表示
ガスの閉栓(使用中止)の申込みで引越し先の住所を入力するのはなぜですか?
ガスの閉栓(使用中止)までのガス料金はお引越し後にご請求いたしますので、お手続き上お引越し先へご連絡をさせていただ... 詳細表示
オール電化にする場合のガス使用中止の手続きはインターネットでできますか?(引越しをともなわないガスの使用中止)
はい、インターネットでお手続きができます。以下リンクよりお申込みください。 ※お手続き上、お引越し先... 詳細表示
25件中 11 - 20 件を表示