文字サイズ変更
S
M
L
よくあるお問い合わせ(FAQ)
>
ガス料金関連
>
料金体系・計算方法
>
消費税率が10%になると、警報器のリース料金も上がりますか?
よくあるお問い合わせ(FAQ)
/category/show/7?site_domain=default
大阪ガスの電気への切り替え
/category/show/591?site_domain=default
さすガねっとについて
/category/show/8?site_domain=default
ガス使用開始・中止
/category/show/9?site_domain=default
ガス料金関連
/category/show/26?site_domain=default
お支払いについて
料金体系・計算方法
検針・使用量
GAS得プラン
/category/show/10?site_domain=default
ガス契約の手続き
/category/show/14?site_domain=default
マイ大阪ガス(会員サイト)
/category/show/12?site_domain=default
ガス設備関連
/category/show/13?site_domain=default
ガス機器・サービス
/category/show/11?site_domain=default
安心・安全サービス(警報器等)
/category/show/15?site_domain=default
ガス臭い・ガスが出ない
/category/show/16?site_domain=default
お問い合わせ先
こちらのFAQページで疑問が解決しない場合は
お電話・メール
でお問い合わせください
戻る
No : 509
公開日時 : 2019/07/17 17:55
更新日時 : 2021/12/02 17:14
印刷
消費税率が10%になると、警報器のリース料金も上がりますか?
カテゴリー :
よくあるお問い合わせ(FAQ)
>
ガス料金関連
>
料金体系・計算方法
よくあるお問い合わせ(FAQ)
>
安心・安全サービス(警報器等)
>
警報器
回答
警報器やらく得リース、らく得保証等の各種サービスの料金については、以下のリンクよりご確認ください。
>
消費税法・地方税法の改正による料金改定について
<お勧めのガス警報器>
大阪ガスでは、天気予報や雨雲速報などの暮らしの役に立つ情報を音声でお知らせしたり、人感センサーでお子さまの帰宅をメールでお知らせしたりしてくれる IoTガス・CO警報器「スマぴこ」をご用意しています。是非ご検討ください。
>
ツナガルde警報器 スマぴこ
アンケート:ご意見をお聞かせください
★★★ 役に立った
★★☆ 役に立ったが分かりにくい
★☆☆ 役に立たなかった
ご意見・ご感想をお寄せください
お問い合わせを入力されましてもご返信はいたしかねます
ご家庭のお客さま向けホームページTOPへ
TOPへ